演劇と、ダンスと、子どもの遊びと、手芸と、読み物と書き物が好きです。好きなものいろいろをつれづれなるままに。
今週に入ってからとゆーもの、イロイロごちゃごちゃあったのでPCに向かえなかったのですが、これは一昨日のおはなし。
これ、見えるのかなあ。
ウチ、出身中学の目の前にあるんですけど、一昨日出かけようとしたらば、グラウンドにこんなものが出現しておりました。
「60周年」と「2009」の間に校章が描かれております。
あの、白い粉の入ってる赤いカラカラ(正式名称は知らない)で描いたのでしょうね。
しかし、丁寧な仕事ぶりです。一体誰がやったのでしょうか。
先生たちかなあ。
ご苦労さまです。
なんかこう、なけなしの愛校心をくすぐられ、思わず撮ってしまった一枚です。
おそらく、私みたいな境遇の人間じゃないと眼に留めないと思ったので、上げてみました。
遠方の同校卒業生たちに捧ぐ。
よく見えない方は(おそらく、よっぽどの視力じゃないとよく見えないと思われる)、画像クリックプリーズ。おっきくなりますよん。
ウチ、出身中学の目の前にあるんですけど、一昨日出かけようとしたらば、グラウンドにこんなものが出現しておりました。
「60周年」と「2009」の間に校章が描かれております。
あの、白い粉の入ってる赤いカラカラ(正式名称は知らない)で描いたのでしょうね。
しかし、丁寧な仕事ぶりです。一体誰がやったのでしょうか。
先生たちかなあ。
ご苦労さまです。
なんかこう、なけなしの愛校心をくすぐられ、思わず撮ってしまった一枚です。
おそらく、私みたいな境遇の人間じゃないと眼に留めないと思ったので、上げてみました。
遠方の同校卒業生たちに捧ぐ。
よく見えない方は(おそらく、よっぽどの視力じゃないとよく見えないと思われる)、画像クリックプリーズ。おっきくなりますよん。
PR
この記事にコメントする
だ、そうなんですよ
意外と短い気もしますよね。
父親の出身校でもあるので、余計に不思議。
新潟小学校は、在学中に120周年とか言ってたもんなあ。どこから数えてんのかよくわかんないけど、確かにものすごい歴史の長さ。
初コメありがとん…なんですが、よろしければお名前を……。
マイミクさんかなあ。
父親の出身校でもあるので、余計に不思議。
新潟小学校は、在学中に120周年とか言ってたもんなあ。どこから数えてんのかよくわかんないけど、確かにものすごい歴史の長さ。
初コメありがとん…なんですが、よろしければお名前を……。
マイミクさんかなあ。