忍者ブログ
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
演劇と、ダンスと、子どもの遊びと、手芸と、読み物と書き物が好きです。好きなものいろいろをつれづれなるままに。
2025年02月12日 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年10月11日 (Sun)
 起きたら12時だった。
 自堕落3連休にバンザイ。

 そんなんで少しぼーっとしてたせいなのか、ティパックで紅茶を淹れていたらそのままだーっと零してしまいました。
 お天気が良かったんで、電気点けずに窓からの光だけで作業してたら手元が暗かったのですよ、とイイワケ。
 でまあ、そこまでは間抜けってだけで済むんですが、零したお茶を拭くのに、ギリギリ表面張力を保っているカップを持ち上げたらですね……零したんだよ、右手の指に。

 すっっっっっげーーーーーーーイタかった。

 特に人差し指と中指が酷くて、水やら保冷剤で冷やすにも限界があったので、べったべたにアロエ軟膏を塗りたくり、直でどっかに触れても痛いから、絆創膏のでっかいのでぐるぐる巻いたまま数時間。
 いやあ、ヤケドって放っておいてもズキズキ痛んだりするもんなんですね。
 (何にも予定のない)お休み中で良かったあ。
 昨日から(金欠なので)お家に引き篭もってるんですが、これで大義名分も出来たし、思う存分ゆっくりしよう。

 しかし、人間の身体ってスゴイねえ。治るんだねえ。
 一番酷いのは爪の下、第一関節付近なのでパソコンも打ててるし。
 直後は、フォークも持てなくて、ゴハン食べるのに苦労したけど。

 てなわけで、いつもは引き篭もってる時の時間つぶしってパソコンなんですけど、そうもいかないのでずっとよしもとばななを読んでました。
 江國さんとかよしもとさんとかは「読書するぞ」モードでなくても、音楽を聴くのとおんなじ感覚で読めて良いです。
 あと、柳原望の「まるいち的風景」ってマンガの文庫も読んだ。久し振りに読んだらイイ話ばかりで…。
 家庭用お手伝いロボットの開発研究室のお話なんですけど、ロボットが生活に入り込んでくることの功罪を考えさせられます。最近、歌まで歌うアンドロイドとか出て来てるしね。
 「まるいちは意味のない仕事をする、人間は意味のないことに意味を与える」とか
 「笑ったり、怒ったり、泣いたりするのまで、まるいちに任せないで」とか
 名ゼリフ満載。
 ネットもそうだけど、技術としての追求と、どう使うかってのは全く別な話だし、後者の方が実際難しい問題なのだと思うですよ、うん。

 書いているうちに収集がつかなくなってきたので終わる。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
大丈夫か〜
やけど・・・やけどは痛いよ・・・
切り傷と違う痛みだよね、じくじく痛いっていうか、絶えにくい痛みだと思う。
お大事にー!!!
ALISA 2009/10/12(Mon)12:19:02 編集
うん、痛かった!
どうやら水ぶくれにもならずに済みそうでホッと一息。
何より、仕事前とかにやらかさなくって良かったですよ。明日にはもう殆ど治りそうです。
今日もちょっと、頭洗うのに苦労したけど。
今日は大事にするー、ありがとー。
なっちゃん 2009/10/12(Mon)14:41:47 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.93No.92No.91No.90No.89No.88No.87No.86No.85No.84No.83
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[03/25 ふみ]
[01/12 さっちゃん]
[10/24 なっちゃん]
[10/19 ふみ]
[10/18 ALISA]
最新TB
プロフィール
HN:
あさ菜
性別:
女性
職業:
学童保育指導員
趣味:
演劇鑑賞、読書
バーコード
ブログ内検索