忍者ブログ
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
演劇と、ダンスと、子どもの遊びと、手芸と、読み物と書き物が好きです。好きなものいろいろをつれづれなるままに。
2025年02月12日 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年12月15日 (Tue)
雨が夜更けすぎに雪へと変わっておりましたよ。
組合の会議の後に支給されたお弁当片手にそれを見てるとかどうなの。

しかし、今回は新幹線の中爆睡でした。
時間つぶしに編み物をちょこちょこ始めたのが良かったみたい。
すぐ眠くなるんだー、これが。
一番さかんにこういうのやってた高校時代は、バス通学の間やってたから、出来上がるの速かったんだけど(片道30分かかってたからね)。
どうせ、すぐには使えないというか、最早季節的に通り過ぎてしまったので、作ること自体を目的にのんびりやろうかと思っております。

作ってんのがアームカバーなんですよ。
筒状になってるところに親指を通す穴だけ開いているタイプの。
(もう、指のとこがないと寒い季節んなっちゃったけどね)
去年から、見かけてて欲しいなって思ってたんだけど、今年になったら親指が穴だけじゃなくって指部分が付くようになっちゃって、それが私的にはちょっとマイナスポイントなんだなあ。
市販品が気に入らなければ自分で作れば良い。
という訳で、久し振りに編み物なんかしているわけです。職場では子どもと毛糸遊びはするけどねー。

出来れば、平面で編んで閉じるなんて面倒なことをせず、最初っから筒状に編みたい(作り図には反してますが)んですが、5号針の4本タイプが無い。百均で道具揃えてるからこういうことになるんだよね。
今編んでるのが随分細い糸なのですが、このテのものを続けて作るんだったら、針も買っちゃおうかなあ、とちょっと悩み中。
昔は5本指は手編みだと可愛くならないしー、って敬遠してたんだけど、細い糸なら上手く行きそうな気もしてきたし、毎年のように手袋買い足すよりか、自分の好みで作れるし、かえってリーズナブルなのではないかと思ったり。

出来上がったら、コットンレースでも付けようかと思います。
いつになるやら、だけどね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.108No.107No.106No.105No.104No.103No.102No.101No.100No.99No.98
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[03/25 ふみ]
[01/12 さっちゃん]
[10/24 なっちゃん]
[10/19 ふみ]
[10/18 ALISA]
最新TB
プロフィール
HN:
あさ菜
性別:
女性
職業:
学童保育指導員
趣味:
演劇鑑賞、読書
バーコード
ブログ内検索